習い事

【習いごと】未来の忍者育成!? 子どもの超カッコいい体操アクション! 体操教室編

こんにちは。ノボルです。小学校教師をしながら、子育てのことや習いごとのことで、みなさんの役に立てられたらいいなと発信しています。

将来どんなスポーツをやるにしても必要になる基礎体力、柔軟性、運動神経を鍛える習いごととして昔から定番の「体操」。

今では、幼稚園の放課後の教室に外部業者が来て行うもの、スポーツジムのスタジオで行われるもの、専用の体操教室などの選択肢があります。

専用の体操教室としては多数のオリンピック選手を輩出する朝日生命体操クラブやバディースポーツクラブなどが有名です。

我が子をオリンピック選手へという方だけでなく、「少しでも運動を好きになってほしい」と願う親御さんは多いはずです。

そこで、なぜ体操教室が習いごとの中で人気を集めているのか、体操を習うメリット、費用などを詳しく説明していきます。

1.習いごとの中で、体操がなぜ人気を集めているのか

身体と心の調和を促進する楽しい冒険

子どもたちが体操に魅了される一因は、その活発な動きが身体と心を一体化させ、楽しい冒険を提供するからです。体操は単なる運動だけでなく、子どもたちの好奇心をくすぐり、新しい動きやポーズに挑戦する喜びをもたらします。このプロセスを通じて、子どもたちは自分の身体の可能性を発見し、成長する楽しさを味わいます。

仲間との協力と友情の芽生え

体操はしばしばグループやパートナーとの連携が必要な活動であり、これが子どもたちに協力心や友情を育む契機となります。共に練習し、お互いをサポートすることで、子どもたちはチームワークやコミュニケーションスキルを発展させます。仲間と共有する喜びや達成感は、体操を通じて得られる特別な魅力の一つです。

身体的な健康と自己表現のバランス

体操は単なる身体の健康促進だけでなく、子どもたちの自己表現の場としても注目されています。柔軟性や筋力の向上はもちろんのこと、美しいポーズやアクロバットな動きを通じて、子どもたちは自分を表現する楽しさを味わいます。健康な身体と個性的な表現が組み合わさり、体操は子どもたちにとって健康的で豊かな成長の一環となっています。

これらの要素が複合的に結びつき、子どもたちが体操に夢中になる理由となっています。楽しさ、仲間との協力、身体的な健康と自己表現のバランスが、体操を人気のある習いごととして際立たせています。

では、体操を習うメリットはどんなものがあるかを見ていきましょう。

2.体操を習うメリット

身体の柔軟性向上で未来の忍者に!

子どもが体操を習う最初のメリットは、身体の柔軟性向上です。体操は、関節や筋肉を柔らかくし、しなやかな動きを身につけるのに最適です。これにより、子どもたちは身体能力を向上させ、将来的にはまるで忍者のような俊敏な動きが可能になります。柔軟性は子供の成長において重要な要素であり、体操はその基礎を築く手助けをしてくれます。

集中力アップ!体操で鍛える脳のパワー

体操はただ単に身体を動かすだけでなく、複雑な動作やバランスを要するため、脳にも大きな刺激を与えます。この効果により、子どもたちは集中力が向上し、課題に取り組む際により良い結果を生むことができるようになります。未来の忍者たちが求められる精密な技術や戦略を身につける手助けになります。

協調性と友情の育成!仲間との連携が楽しい

体操教室では、子どもたちは仲間と一緒に様々な動作やポーズを学ぶことがあります。これにより、協調性やチームワークが身につくだけでなく、友情も深まります。未来の忍者たちも仲間と協力して任務を遂行する必要がありますが、体操を通じて培った連携力は、将来の挑戦にも役立つことでしょう。

体操は子どもたちにとって、単なる運動だけでなく、未来の成長と冒険への第一歩となることは、このメリットを見るとおわかりいただけたと思います。

ですが、親として気になることが費用。「入会金や月謝はいくら必要か?」「毎月支払うお金によっては、習わせるか迷ってしまう」といった声をよく聞きます。

そこで、実際の費用に関して、見ていきましょう。

3.費用はいくらぐらいかかるの?

体操教室の月謝

体操を習う際の主な費用は、体操教室の月謝です。地域や教室によって異なりますが、月に数回のレッスンを受ける場合、約5000円から1万円程度が一般的です。これは子どもたちが専任のインストラクターから指導を受け、安全かつ効果的なトレーニングを受けるための必要経費です。

必要なウェアや用具の購入費用

体操を始めるには、専用のウェアや用具が必要です。体操教室の場合は、各教室ごとにロゴなどが入った専用のウェアを着用することが多いです。柔軟な動きをサポートするための動きやすいウェアや、安全な練習のためのマットなどが含まれます。これらの費用は初回にまとめて支払う必要があり、一般的には1万円から2万円ほどとなります。

競技大会や発表会への参加費

体操教室では、定期的に競技大会や発表会が開催されることがあります。子どもたちはこれらのイベントに参加し、スキルを披露することで成長を感じることができますが、これには参加費用がかかります。大会や発表会の性格や規模によりますが、一般的には1,000円から5,000円程度が見込まれます。

個別指導の場合の追加費用

一部の子どもたちは、個別指導を希望する場合があります。これには追加のコーチング料金がかかり、通常の月謝よりも高額になることがあります。個別指導は子どもの成長や目標に応じて選択されることがあり、その費用は相談の上で決定されます。

総じて、子どもが体操を習うためにかかる費用は、月謝や用具の購入費用、参加費などを考慮に入れると、月に2万円から5万円ほどが一般的と言えます。これらの費用は子どもの成長と健康のためにかかる投資として考えられ、将来の活動や競技に対する基盤を築くものとなります。

4.まとめ

習いごとの中で体操がなぜ人気を集めているかというと、

  • 身体だけでなく、心の調和をも促進する働きがあるから
  • 仲間との協力心が育まれることが期待されているから
  • 身体的な健康と自己表現のバランスが整うから

体操を習うメリットは、

  • 身体の柔軟性向上
  • 集中力アップ
  • 協調性と友情の育成

費用は、

  • 月謝が約5000円から1万円程度が一般的
  • 必要なウェアや用具の購入費用が約1万円から2万円程度
  • 競技大会や発表会への参加費が、一般的には1,000円から5,000円程度

未来の忍者を育てる興奮と冒険の旅が、子どもの体操教室で始まります。身体の柔軟性向上、集中力の向上、そして協調性と友情の育成といったメリットが、未来の忍者に必要なスキルを磨く手助けとなります。

月謝や用具の購入費用は、子供の成長と将来の冒険への投資。体操教室では、仲間との連携を通じて楽しく学び、個別指導も可能で、子供たちの個性に合わせた成長が期待できます。

競技大会や発表会への参加は、成果を披露し誇りを感じる機会。これらの要素が融合した体操教室は、未来への挑戦に備えた、超カッコいい未来の忍者の育成場所となるでしょう。

我が子は、保育園での体験をきっかけに、「体操をやってみたい!」と話し、近くの体操教室へ体験入会をしました。

先生方に教わったことや言葉かけによって、今でも鉄棒をしたり飛び箱をしたりすることが大好きです。

体験教室で感じたことは、以下の記事でまとめていますので、ぜひご覧になってください。

https://note.com/noboru_kosodate/n/nc8b2991cb6df

※ノボルに改名する前でしたので、以前のアカウント名「4350diary」の記事となっています。同一人物ですので、私ノボルです!(笑)

子どもたちが体操を通じて発見し、成長する興奮と冒険が、読者にとっての新たな挑戦への一歩となることは間違いありません。是非、未来の忍者たちの仲間入りを果たし、新たな世界への扉を開いてみてください!

以上、「【習いごと】未来の忍者育成!? 子どもの超カッコいい体操アクション! 体操教室編」という話題でした。

ほいじゃあね~👋

スポンサーリンク
ABOUT ME
ノボル先生@共育×子育て×習いごと
\先生こそ自分らしく笑顔で働こう/子どもも大人も笑顔になる習い事を発信|共育=子どもも教師も成長がモットー|小学校教師11年目全学年担任経験。小中一貫校勤務経験|授業満足度毎年9割の授業づくり発信|2児の父親。育短(週に2日育休)1年間取得|時短家事コーディネーター|年間100冊読書|毎年フルマラソン完走|パパママの笑顔が最幸の子育て